G1-92・WC-3・GA1-95-52
超撥水
表面に膜を作らないので、割れや剥がれがなく、木材自体の呼吸を妨げず、驚異の撥水性を発揮します。
超耐久
風雨・日光・塩素などの薬品から木材を守り、汚れや擦り傷がつきにくくなります。
美しい仕上がり
木材に含侵するため、従来の木工オイルでは出せない、美しい木目を活かした、深みのある風合いに仕上がります。
用途・特徴
- 耐久
- 撥水
- 耐薬品
- 透明
- 化粧(カラーバリエーション)
- 防腐
- 抗菌
使用例
こんな場所にもお使いいただけます

サウナに G1-92
日本全国展開の大手スポーツクラブのサウナ風呂に採用されています。 「耐熱」「耐水」「耐久」「耐薬品」などの機能を持たせつつ、一方で利用者の心地良さに繋がる木の質感を損なわない、サウナ風呂に最適な塗料として高く評価されています。

檜風呂に G1-92
高級ホテルなどの檜風呂の加工に採用されています。 檜風呂は、その高級感もさることながら、独特な香りと優しい肌触りが大きな魅力ですが、一方で、「強度」や「耐水性」などがどれだけ長く維持するかという「耐久性」もとても重要です。

建具に GA1-95-52
木材の香り、質感、肌触りを損なう事無く、長期間木材を保護する事が出来ます。また、無機顔料を添加する事で様々なカラーを着色する事も可能です。室内でご使用頂く場合にはVOC(揮発性有機化合物)を含まない、人と環境に優しい無溶剤タイプも用意しております。

家具に WC-3
木材深くまで浸透し木材表面に薄いガラス膜を形成しますので、コーヒーやお茶をこぼしても木材に吸い込まずふき取る事が可能です。
家具の他にも洗面所やトイレなどの水回りで木材が使用される場合にもご利用いただけます。
セラミック塗料と有機塗料(ニス)との違い
セラミック塗料
- 木材に含浸するため、木目を活かせる。
- 表面に膜を作らないのでワレ、ハガレなし
- セラミック成分が木材内部で結合し、木材の耐久性・耐水性・耐薬品性が向上

有機塗料(ニス)
- アクリル等の合成樹脂が表面に膜を作る
- 表面に膜があるのでワレ・ハガレ易い
- 有機成分は熱や紫外線などで分解する為、定期的に塗り替えが必要

性状
製品名 | G1-92 | WC-3 | GA1-95-52 |
---|---|---|---|
外観 | 乳白色 | 透明 | 各種カラー |
主成分 | SiO2、Al2O3 | SiO2 | SiO2、Al2O3、無機顔料 |
加熱残分(%) | 16.5 | 30 | 52 |
pH | 4 | 3 | 4 |
粘度(mPa・s) | 30 | 10 | 7 |
比重 | 0.85 | 0.9 | 0.95 |
希釈剤 | IPA | IPA | IPA |
※ページに記載されているデータは開発・製造元の日研株式会社webサイトより抜粋しております。