環境にやさしく、
卓越した機能を持つ無機塗料セラミカ
セラミカは二酸化ケイ素(酸化物)を主原料とする無機塗料です。酸化物はそれ以上酸化(=劣化)することがありません。そのため無機塗料セラミカは、長寿命でとても経済的な塗料/コーティング剤なのです。 塗料の使命は、建築物・社会インフラ・文化財などを、長く美しく保護することにあります。 一般的な有機塗料よりも高い、卓越した機能を持ち、かつ水性で人と環境にやさしいという特長を持つセラミカは、すでに日本中の数多くの建築物で採用されており、これからも“持続可能な社会づくり”に貢献していきます。
- 紫外線に強く、抜群の耐久性・耐候性を発揮
- 過酷な環境下における優れた防錆性能
- 火災に強く安全な不燃性
- 人と環境にやさしい水性塗料
50年を超える歴史と多数の実績
50年以上前に開発された無機塗料のパイオニア的製品です。塗り替えせずに30年を経過した建物や20年前に塗装した鉄橋など、数々の使用実績が品質の高さを実証しています。
無機成分90%以上配合
成膜(塗料が乾いて薄膜状となった)時に90%以上が無機成分となります。無機質成分比率が20~50%程度の一般的な無機系の塗料とは大きな差があります。
注)セラミカの中には多数の製品があり、それぞれに異なる成分・性質・機能を持っております。詳しくは各製品の詳細情報をお問い合わせください。